Posted by 荷川取佳樹│Comments(2)│想い
この記事へのコメント
荷川取さん、こんばんは
今日のプログラム…
すごく楽しく学ぶ事ができて
時間があっという間に感じました(^^)♪
帰りの車の中でも
「事実は一つ 考え方は二つ」
「マネージャータイプとプレーヤータイプ」
という言葉を思い出しながら
私はどうなんだろう?
…と考えてました
どんな辛い事があったとしても
受け止め方によって
意味ある「経験」になるんですね*☆
私もいつか
今までの「しくじり」を
笑って話せるように
なれたらいいなぁと思いました^^
今日は本当に
ありがとうございました✿
P.S.
テキストの画像が面白くて
クスッと笑ってしまいました(笑)
永久保存版ですね☆
今日のプログラム…
すごく楽しく学ぶ事ができて
時間があっという間に感じました(^^)♪
帰りの車の中でも
「事実は一つ 考え方は二つ」
「マネージャータイプとプレーヤータイプ」
という言葉を思い出しながら
私はどうなんだろう?
…と考えてました
どんな辛い事があったとしても
受け止め方によって
意味ある「経験」になるんですね*☆
私もいつか
今までの「しくじり」を
笑って話せるように
なれたらいいなぁと思いました^^
今日は本当に
ありがとうございました✿
P.S.
テキストの画像が面白くて
クスッと笑ってしまいました(笑)
永久保存版ですね☆
Posted by こうきママ at 2015年08月17日 23:42
楽しんでもらえて光栄です。
その瞬間は辛いものでしたが
その時よく思っていたことが
・未来のために、意味があって起こっている。
・今の悩みは、どうせ1年後は忘れている。
・絶対に、いつかは笑いのネタに変える。
そんな風に、楽観的に考えてもいました。
自分自身の意味付けがとても重要なので
ぜひぜひ、いつか「しくじり先生」をチャレンジしてください。
楽しみに首を長ーーーーくして待ってますよ(笑
その瞬間は辛いものでしたが
その時よく思っていたことが
・未来のために、意味があって起こっている。
・今の悩みは、どうせ1年後は忘れている。
・絶対に、いつかは笑いのネタに変える。
そんな風に、楽観的に考えてもいました。
自分自身の意味付けがとても重要なので
ぜひぜひ、いつか「しくじり先生」をチャレンジしてください。
楽しみに首を長ーーーーくして待ってますよ(笑
Posted by 荷川取佳樹
at 2015年08月18日 09:31
